第152回 システムLSI設計技術研究会 
(SLDM/SIP/IE/ICD 連合研究会)

日程 平成23年10月24日(月)〜10月25日(火)

一の坊 (仙台)

〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並字長原3

会場となる旅館「一の坊」の宿泊申込みに関しては、
電子情報通信学会のホームページの開催プログラム上でご案内予定です。
詳細はこちらをご覧ください。

電子情報通信学会 SIP/IE/ICD 研究会と連催

テーマ: プロセッサ,DSP,画像処理技術および一般


★信号処理研究会(SIP)
専門委員長 山田 功 (東工大)  副委員長 大田 恭士 (富士通研), 澤田 宏 (NTT)
幹事 湯川 正裕 (新潟大), 大谷 猛 (富士通研)
幹事補佐 木下 慶介 (NTT)

★集積回路研究会(ICD)
専門委員長 吉本 雅彦 (神戸大)  副委員長 山村 毅 (富士通研)
幹事 鈴木 弘明 (ルネサスエレクトロニクス), 松岡 俊匡 (阪大)
幹事補佐 竹内 健 (東大), 渡辺 理 (東芝), 土谷 亮 (京大)

★画像工学研究会(IE)
専門委員長 如澤 裕尚 (NTT)  副委員長 藤井 俊彰 (名大), 井口 和久 (NHK)
幹事 内藤 整 (KDDI研), 久保田 彰 (中大)
幹事補佐 浜本 隆之 (東京理科大), 坂東 幸浩 (NTT)

★システムLSI設計技術研究会(IPSJ-SLDM)
主査 若林 一敏 (日本電気)
幹事 小島 直仁 (東芝), 小松 裕成 (富士通), 戸川 望 (早大)

日時 2011年10月24日(月) 13:30〜16:45
   2011年10月25日(火) 09:30〜16:20

会場 一の坊(宮城県仙台市青葉区作並字長原3.JR仙山線作並駅下車 送迎バスあり.http://www.ichinobo.com/sakunami/)

議題 プロセッサ,DSP,画像処理技術および一般

10月24日(月) 午後 (13:30〜15:10)

(1)/共通 13:30 - 14:20
[招待講演]ピクセル分解能の壁を超えるマシンビジョン技術の展開 〜 3Dビジョンからバイオメトリクス認証まで 〜
○青木孝文(東北大)

(2)/ICD 14:20 - 14:45
画像認識向け3次元積層アクセラレータ・アーキテクチャの検討
○上野伸也・Gauthier Lovic Eric・井上弘士・村上和彰(九大)

(3)/ICD 14:45 - 15:10
レジスタトランスファレベルパケット転送に基づく動的再構成VLSIプロセッサアーキテクチャ
○藤岡与周(八戸工大)・瀧沢 翔・亀山充隆(東北大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

10月24日(月) 午後 (15:30〜16:45)

(4)/ICD 15:30 - 15:55
【依頼講演】 放送基盤向けH.264/AVC映像符号化LSIとその応用
○新田高庸・池田充郎(NTT)・岩崎裕江(NEL)・上倉一人・如澤裕尚(NTT)

(5)/ICD 15:55 - 16:20
An H.264 Full HD 60i Double Speed Encoder IP Supporting Both MBAFF and Field-Pic Structure
○Akira Moriya・Hajime Matsui・Takaya Ogawa・Atsushi Mochizuki・Hiromitsu Nakayama・Sho Kodama・Shinichiro Koto・Shunichi Ishiwata(Toshiba)

(6)/SIP 16:20 - 16:45
残差信号アクセラレータによるH.264 CABAC復号器の高速化
○藤田 玄(阪電通大)・渡邉賢治(シンセシス)

10月25日(火) 午前 (09:30〜11:35)

(7)/IE 09:30 - 09:55
遮蔽輪郭の位置推定による3次元形状復元の高精度化
○石川彰夫・三功浩嗣・内藤 整(KDDI研)

(8)/SIP 09:55 - 10:20
近赤外線反射強度を用いた材質の認識とその応用
○アッタミミ ムハンマド・中村友昭・長井隆行(電通大)

(9)/IE 10:20 - 10:45
微小レベルの映像信号から静脈形状を高精度に推定するための解析手法の検討
○柏原考爾・高橋啓介・伊藤桃代・福見 稔(徳島大)

(10)/SIP 10:45 - 11:10
発話に伴う特徴を用いた個人認証手法に関する検討
○佐用 敦・梶川嘉延・棟安実治(関西大)

(11) 11:10 - 11:35
スキャンチェイン構造に依存しないDESに対するスキャンベース攻撃
○小寺 博和(早稲田大学),柳澤 政生(早稲田大学),戸川 望(早稲田大学)

−−− 昼食 ( 75分 ) −−−

10月25日(火) 午後 (12:50〜14:45)

(12)/共通 12:50 - 13:30
[招待講演]超高精度画像合成向けヘテロジニアス・メニーコア型アプリケーション・プロセッサ・アーキテクチャ
○松本祐教(TOPS)

(13)/ICD 13:30 - 13:55
MIMD演算器アレイ型動的再構成可能アクセラレータを有するヘテロジニアスマルチコアプロセッサのFPGAプラットフォーム
○武井康浩・ハシタ ムトゥマラ ウィシディスーリヤ・張山昌論・亀山充隆(東北大)

(14)/ICD 13:55 - 14:20
動的再構成可能アクセラレータを有するヘテロジニアスマルチコアプロセッサのためのデータ転送最小化指向メモリアロケーション
○大林洋介・ハシタ ムトゥマラ ウィシディスーリヤ・張山昌論・亀山充隆(東北大)

(15)/IE 14:20 - 14:45
レンズアレイを使用した高速動的再構成型ビジョンチップアーキテクチャ
○上窪勇貴・渡邊 実・川人祥二(静岡大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

10月25日(火) 午後 (15:05〜16:20)

(16)/ICD 15:05 - 15:30
キャッシュウェイ割り当てとコード配置の同時最適化によるメモリアクセスエネルギーの削減
○高田純司(九大)・石原 亨(京大)・井上弘士(九大)

(17) 15:30 - 15:55
HDRアーキテクチャを対象とした複数電源電圧指向の低電力化高位合成手法
○阿部 晋矢(早稲田大学),柳澤 政生(早稲田大学),戸川 望(早稲田大学)

(18)/ICD 15:55 - 16:20
スーパーノード表現に基づくCDFG構造とスケジュールの同時最適化
○平田 章・ハシタ ムトゥマラ ウィシディスーリヤ・張山昌論・亀山充隆(東北大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE Signal Processing Society Japan Chapter共催

◎会場となる旅館「一の坊」の宿泊申込みに関しては、
電子情報通信学会のホームページの開催プログラム上で
ご案内予定です。
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-ICD&lang=jpn
をご覧ください。

SLDM 関係 問合せ先:

SLDM研究会 担当 戸川 望 宛

  E-mail: sldm2011 @ tog.cs.waseda.ac.jp

(@前後のスペースを削除して下さい)

研究会開催予定へ 

システムLSI設計技術研究会のホームページへ